《行政書士法第10条の2第1項に基づく報酬額表》

事件名 報酬額 備考
相談

¥5,500/ 30分

☆30分毎に¥5,500加算

入管、市役所等同行

情報収集、問い合わせ、確認等

 ¥11,000/ 1時間

 ☆1時間毎に¥11,000加算

-在留資格関係-

   

在留資格認定証明書

交付申請

 ¥165,000

☆「経営管理」の場合は

+¥55,000

在留資格変更許可申請  ¥165,000

 許可時に手数料が別途必要

☆「経営管理」に変更の場合は+¥55,000

在留期間更新許可申請 

¥77,000

☆事情変更ありの場合や当事務所での初回更新の場合等は

¥165,000

  許可時に手数料が別途必要

☆継続割引あり

☆東京都外国人創業人材受入促進事業等の更新は¥165,000

在留資格取得許可申請

¥165,000

☆出生に伴う取得の場合は

¥55,000

 🌎
就労資格証明書交付申請  ¥165,000

  許可時に手数料が別途必要

再入国許可申請  ¥11,000 

  許可時に手数料が別途必要

     
資格外活動許可申請  ¥11,000  ☆個別許可の場合は お問い合わせください。
永住許可申請  ¥198,000   許可時に手数料が別途必要
入国管理局への各種届出 ¥11,000

 1件あたり

☆詳細はお問い合わせください。

短期査証申請用書類作成  ¥55,000 

 お一人あたり

☆複数人の同時申請は別途お見積りいたします。

理由書作成 ¥55,000 ~

☆「経営管理」事業計画書作成は¥77,000

 

 -帰化・国籍関係-    
帰化許可申請  ¥220,000   お一人あたり
☆複数人の同時申請は別途お見積りいたします。
国籍関係の各種調査   ¥110,000~  届出のみの場合は1件あたり¥11,000

 

その他の事項

  1. 上記は基本設定金額(税込み)となっております。案件に応じてお見積りいたします。
  2. 上記基本設定金額には初回無料相談、書類収集アドバイス、申請書類作成、申請取次、申請中の入管とのやり取り(必要に応じて)、許可時の在留カード等の受け取り、不許可時の理由聴取、アフターフォローを含みます。
  3. 書類収集アドバイス、申請書類チェックを行うご本人様申請サポートも可能です。
  4. 東京出入国在留管理局本局(品川)、横浜支局、川崎出張所以外への申請には別途交通費と日当を申し受ける場合があります。
  5. 上記サービス、金額は予告なく変更されることがあります。

   2025年5月5日

   神奈川県行政書士会会員

        申請取次行政書士 松下知恵